バイク用HIDの救世主になるのか!!New H I D 登場!!
-- バイク用HIDの救世主になるのか!! --
HID・・・・ とても明るいけど・・困ったが多い・・
「ダンナ!!活きのいいのが、手に入りやしたぜ!!」
「H・I・D」の新バージョン!!「New HID」(;一_一)・・Newが付いただけ??
いったいどんなものなのか!!
と・・その前に・・
いくつかHIDの「困った」を列挙してみる・・
[実際の取り付け 編」
・バラストが、でかい。
・配線が、短い。
・部品点数が、多い。
・バーナーが、でかい。
・レンズがケースに戻しにくい、入りづらい。
・電圧降下が大きい、もしくは、チラつくことがある。
・エンジン始動時に「不点灯」起こすことが多い。
などなど・・困ったものである(ー_ー)
これが、リレー付きの一般的なHIDのセット。今回、取り外したもの。
2年以上も使用してきた。何も問題は、無いのだけれど、今回のNewHID
のテストの為に取り外したもの。
これだけ点数があると、かなり工夫しないとバイクには収まらない。
実際に、パンパンの状態で、かなり工夫して取り付けていた。
ところが、その全てを解消してくれる・・かもしれないHIDが、
手に入った。しかも「リレーレス」!!電圧降下しても「不点灯」
を起さない!!
部品は、なんと「バラスト」と「バーナー」だけ!!
厳密に言うと、「バラストBOX」の中に、コントローラーもイグナイター
も収めた・・と言える。
NewHIDは、部品点数が少ないので、トラブル時の見極めがすご
くし易いといえる。
それで、さっそく「現HID」といきなり交換して、取り付け
の問題の検証と、実走行での実地テストを行うことにした。
取り付けは、まあいいとして、実走行テストとなるとしばらく時間かか
りそう~
「燃料警告灯」の時のように、1年以上も掛けたくはない(;一_一)・・
これが、今回のバラストの取り付け状態。
バーナー(バルブ)以外は、これだけである。
平行して、「取り付けマニュアル(説明書)」製作することにした。
ちなみに、「エンジン」を掛けずに、「点灯」すると、電圧がここまで下
がる。
もちろん、「点灯」を維持している。チラつきも起さない!!
なんて「優秀」なんだぁ~中国製もここまできたか!!
エンジンを始動せずとも、「点灯」したままだ。
レポートは、いずれご報告することに致します。
« V-max 阿蘇でホルモン定食を食べる!!が、目的!の続き | トップページ | コスモスが咲きました。 »
「HID他いろいろな光」カテゴリの記事
- LED COBの性能 オレンジ色のCOBイカリング しかも二重!!(2018.02.23)
- LEXYO 4k LEDヘッドライト ヤフオクに出品しました!!(2018.01.30)
- LEXYO 4k CSP LED HEADLIGHT H4H/L 4000lm 6500K 25w/25w(2018.01.25)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その4 インプレ(2018.01.23)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その3(2018.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>敬パパさん
(^∀^)ハハハおぬし・・争いを避けたな(一_一) (^∀^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年11月 1日 (木) 11時49分
乙でーす
あたりまえじゃないですかー
男は
黙って
DO
GE
ZA
ですよー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
と言う事で
宜しくどーぞーです
投稿: 敬パパ | 2012年10月31日 (水) 11時40分
>敬パパさん
ども(^◇^)/
もちろん、ヨメの頬を「パンパン!!」といってやりましよね(ー_ー)b
我が家は、そーですよ(ー_ー)b当然じゃないですか!!(ー_ー)b
はむかうようなら、一発ビシッと、それが九州男児でしょ(ー_ー)b
ハハハ(^◇^)・・(^◇^;)ハハ(一。一)ハハハ(;一。一)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年10月30日 (火) 22時01分
バトル終了!
条件付(*≧m≦*)
来月の10日以降でお願いいたしくそーろー(o^-^o)
投稿: 敬パパ | 2012年10月30日 (火) 12時33分
>敬パパさん
いつでもどうぞ(´∀`)/
バトル、ガンバレー♪( ̄▽ ̄)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年10月29日 (月) 17時57分
乙枯様です(o^-^o)
そろそろ夜間走行問題有りで嫁とバトル中につき
今しばらくお待ち願いたくそーろー(≧∇≦)
よかですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 敬パパ | 2012年10月29日 (月) 15時06分
>のんさん
ども♪( ̄▽ ̄)/
セやんこと、セんだっちゃ、こいばつけんね。
そげなコツいいよると、HIDが点灯センごとなって、走られんごつ
なるバイ。そいバッテン、いいよるこつは、ヨーわかる。(ー_ー)b
ソイギー、オイは、待っとくたい。バッテン、あとから「あらっか」っち
いわんごとせんばぁいかんたいね。・・・佐賀・筑後弁は、長崎出身
には、てぇーこつまわす・・(;一_一)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年10月28日 (日) 22時07分
めちゃ良さそうですね(*^^)vb
今度不具合が出たら交換しようかな~ぁ(*^^)v
まだその前にセやんことがいっぱい(~_~;)
投稿: のん | 2012年10月28日 (日) 21時44分