フォト

My V-max

  • V-max ダミーダクト
    人様にお見せするようなほどのものではないのですが、私のV-maxを公開させていただきます。お暇な時にご覧ください。 2002年式カナダ仕様

ツー仲間たちのカスタム

  • 20150823_008
    日頃一緒に走っている仲間たちのカスタムしたマシンです。

The LED.

  • Photo_40
    さきざまなV-maxのLEDの画像を全体の画像から まとめてお届けします。

Everyone's VMAX(投稿)

  • 広島県 MさんのV-max
    みなさま、いつもありがとうございます。 ご投稿いただいた画像を掲載させていただいております。 たくさんの方に見ていただいて、カスタムの参考にしていただければ よいかと思います。

篠栗街道ギャラリー

  • 0073
    過去、ご投稿いただいた方の画像を「絵画風」にアレンジ したものです。 画像をいただいた中から、全体が撮れているものを加工 させていただきました。 ダウンロードして、壁紙などにご利用ください。

Everyone's BIKES

  • 宮城県 K様 FJ1200
    V-max以外のバイクの投稿が入るようになりましたので 別アルバムとしてご紹介させていただきます。

    バイクブログへ
    V-maxのLED化に挑む!!サイトです。<=参考になった!!と思った方は、ポチッとお願いします!!

V-max年鑑 歴代のV-maxたち

篠栗街道のドーベルマン

  • 篠栗街道のドーベルマン 散歩の途中
    とてもおとなしく、かしこい11歳のオスのドーベルマンです。 そろそろよいお歳です。 夏にも冬にも弱いんです。寂しがりやで甘えん坊です。 よく走り、よく食べます。 怒ることはありません。ほとんど吼えもしません。 いたって従順で素直な性格です。とても飼い易い犬です。

« V-max リアサブフレームの交換してみた・・(;一_一) | トップページ | V-max ダミーダクト・ステッカー 左右 作ってみた!! 新作!! »

2012年8月24日 (金)

V-max どうもエンジンの回転が調子悪い・・ 電装系かな・・

V-maxは、「電装系」が弱い・・とよく言われる。バイクは、基本的に
雨ざらしなので、実は、V-maxに限ることではない。

自動車だって、エンジンルームを水洗いすれば、当然のように腐食
するし、ましてやバイクのようにどこに水が入ってもおかしくないよう
なものは、腐食は、当たり前とも言える。

わざわざ劣化を促進している人なんていないと思うし、みんな大切に
扱ってはいるのだけれど・・防げないのが、目に見えない「腐食」。

・アイドリングが安定しない。
・ある回転数から、上に上がらない。
・ある回転数で、ノッキングする。
・ある回転数で、息つく。
・とにかく回転数が不安定。

などなど・・

まず、疑うのが、
・同調
・プラグ
・プラグコード
・イグニッション
・イグニッションコイル
・オルタネーター
・バッテリー
・レクチファイヤー
・レギュレーター
・燃料系

などなど多岐に渡る。ほとんどが、ショップ・メーカー行きとなる。

そんな中、素人でもとりあえず出来るのが、「腐食」のチェック。
「腐食」で最も多いのが、「プラグコード関連」と言える。

実働車で、「プラグ」そのものが腐食しているケースは少ない。
なので、コード系を疑う。特に、プラグ部の接続部とイグニッション
コイルとの接続部
を見てみる。参考画像。

Photo_2

Photo

 

正常な場合は、当然何も変化が見られない。
少し、おおげさな画像であるが、ひどい場合は、水色に変色してしまい
とてもまともに電気が流れているとは、素人目にも思えない状態になって
いることがある。

振動や気温などの変化で、流れたり、流れなかったりするものだから特定
できない場合などは、この「腐食」による「接触不良」が考えられる。

水色に変化する理由は、水に溶け込んだ微量の銅イオンが石鹸や垢に
含まれている脂肪酸などと反応し、青色の不溶性銅石鹸を生成し付着する
からだ言われている。または、水の蒸発などにより、銅イオンが濃縮して蓄
積されたものとも言われている。

要するに、何かの時・・雨や洗車などによって・・が原因と思われる。

この青サビが、見えなくなるところまで、ペンチで切って、繋ぎなおすか、
いっそ新品に交換してしまうのが、いいだろう。

そのことで、電流が安定して流れ、エンジンの始動や回転が安定することが
ある。

エンジンの回転に不安や疑問を持っている方、是非、ショップに出す前に
一度チェック
してみてほしいものだ。










にほんブログ村 ヤマハ
V-maxのLED化に挑む!!サイトです。<=役に立った!!と思った方は、ポチッとお願いします!!

« V-max リアサブフレームの交換してみた・・(;一_一) | トップページ | V-max ダミーダクト・ステッカー 左右 作ってみた!! 新作!! »

V-max 日記」カテゴリの記事

コメント

>のりさん
ムフフフ(^∀^)/だったかもしれませんね~~( ̄ー ̄)

>とんぴーさん
是非是非(^∀^)/がんばって、リーズナブルプチカスタム
やってください(^∀^)/

思いあたりすぎて耳じゃなくて(~_~;)

目が痛いm(__)m

そうですよね、退院して間もないですしね(⌒0⌒)

わたくしのV魔は、今のところ好調ですよ(^_^)/しいて言えばバッテリーが弱り始め…かも(^^ゞ

わたくしも¥のかからないプチカスタムにはげもうかな(^_^)/

>とんぴーさん
ども♪( ̄▽ ̄)/
いえ、私のでは、ありません。今は、いたって好調です!!
すみませんねー、紛らわしい書き方で(~_~)
とんぴーさんのは、調子いかがですかぁ~まあ、プロです
からね、問題ないとは思いますが(^∀^)
サブフレの試走してみようかなあーともくろんでいます!!

おはようございますm(__)m
sasaguriさんのV魔が調子悪いんですか?(((・・;)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: V-max どうもエンジンの回転が調子悪い・・ 電装系かな・・:

« V-max リアサブフレームの交換してみた・・(;一_一) | トップページ | V-max ダミーダクト・ステッカー 左右 作ってみた!! 新作!! »

無料ブログはココログ