V-max ちと・・早いけど・・紅葉の季節向きの道路情報・・
かなり早いけど、まあ、紅葉の時期、大混雑する前に、行っておくとよい
ルートかもしれないので・・
現在、「中津日田道路」の建設が、進んでいる。
その名のとおり大分県中津市と日田市を結ぶ、総延長50Kmのバイパス
が建設中である。
そのうち、約5Kmではあるが、「本耶馬渓耶馬渓道路」が今年3月に開通
している。残念ながら、Yahoo mapやGoogle map、その他探したけども
まだ、掲載されていないローカル状態な道路。とても快適に「一目八景」
から「国道500号線」にバイパスできる道路。こんな感じ。
たったの5Kmなので、あっという間だけど、現在「無料」なのでなかなか
いいかもしれない。
今年の大雨の時期に、この地域が被災により、寸断されかかったけれ
ども、この道路のおかげで、孤立せずに済んだのだそうだ。よかったで
すよね~。
詳しくは、「中津日田道路」で、検索すると、たくさん出てきます。
福岡方面からの人には、道の駅「院内」への近道になると思います。
是非、一度、走ってみていただきたい!!
この「耶馬溪ダム」側の「一目八景」に向う途中にある、
「ほのぼの茶屋」さん というのをご紹介!!
ここで、いただける「定食」が、なんと300えん!!ポッキリ!!
ごはんは、おかわり50円!!全体的に、かなりあっさり、さっぱりなので
がっつり食べたい若い人には、ややボリュームが足らないかもしれ
ない。地元の山菜が、おいしくいただける。
場所は、だいたいこのあたり・・
ズ~ムアップ!!
耶馬溪ダムを背中に、一目八景に向う途中、左側にちょっぴり入った
ところ。アンパンマン関連キャラクターが目印!!
見落としやすいので、ゆっくり走行してください。
気のいい、バーチャンがいます。予約可能だそうです。そーですね・・
約20名は、座れたと思います。灰皿もありました。
ほのぼの茶屋
大分県中津市耶馬渓町
電話 0979-55-2214
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
« いい音楽 いい映画 いいアーティスト | トップページ | 篠栗街道のドーベルマン 夏の夜回り!! ドーベルマンガードマン »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« いい音楽 いい映画 いいアーティスト | トップページ | 篠栗街道のドーベルマン 夏の夜回り!! ドーベルマンガードマン »
>のんさん
ども(^∀^)/ 過激な走りで、荒らさないように(ー_ー)b
気をつけていってきてください (● ’0 ’●)/
ドラゴンは、完成間近です!!
>とんぴーさん
まだまだ、天候は、不安定ですなあ~ツーには、とてもいい季節
になりますね~~ 走りましょう (● ’0 ’●)/
ハートvmaxは、今度持参します!!
>ガララさん
かわいいお嬢さんと、いいですなあ~品数は、まだまだですかぁ~
がららさんは、近いからいいなあ~今度、行ってみますね(^∀^)
是非、紅葉の前に、一度行ってきてください!!
軽快ですよ~~(● ’0 ’●)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年9月 3日 (月) 22時36分
もう紅葉の話ですか~~?
まだまだ~夏ですばい!夏を満喫しましょ~よ~!^^
あっ!今日ですね、ライコランドに次女と行って来ましたが…
ん~~~~~~~~っ!まだまだ、品揃えがいまいちですかね…(-.-;)y-~~~
※最近、あっさり系の食事が好きになった小生でした(^¬^)
投稿: 綾波ガララ | 2012年9月 3日 (月) 21時41分
8月も終わり朝晩ちょびっと過ごしやすくなってきましたね、秋の訪れですかね(^_^)
バイクには快適な時期になるけど…台風シーズン到来(>_<)
投稿: とんぴー | 2012年9月 1日 (土) 07時25分
今度行ってみたいです(*^^)v
気持ちよさげ(*^^)v
投稿: のん | 2012年8月31日 (金) 14時18分