V-max のんびりとタンデムツーリングなんていかがですか?
めったなことでタンデムなんてしないけれど、真夏になるまでの
間の過ごしやすいシーズンは、のんびりタンデムツーリングが
いいかもしれませんなあ~~
リアシートで居眠りされるとチト恐いものがありまが・・・
話しながらだと、居眠りせずに済みますけどね・・
そうなるとやはり、ツールが必要になってしまいます。
インカム(タンデムホン)があると便利だし、安全のためのベルトで
固定・・まあ、お子様ならねーベルトもいいですが・・チト窮屈・・
やはり、しっかりとタンデムグリップを握り締めて欲しいものです。
でも、V-maxのグリップは、後方にしかなく、握りにくいとの悪評も
チラホラ・・なんせ、自分がリアに座ったことがないので分からない・・
そこで、思いついてのが、もうひとつのタンデムグリップバー!!
まあ、賛否両論になってしまいがちです・・デザイン性の問題・・
リアの両サイドに取り付けた、社外品のタンデムグリップバー。
2年間使用してみましたが、もう慣れました。今では、一体化して
くれているようなイメージが自分にはあります。
取り回ししやすくなったのは、間違いないのですが・・
やはり、デザイン性の課題ですかね~~
現在は、ツールバッグを固定するのにも使用しています。
それでも、きちんとグリップできるようになっています。
タンデムが多い方は、是非いかがてすか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u40564347#enlargeimg
(187035)
« 蜂に刺されたイケメンライダー 哀れな姿に(T.T) | トップページ | ルールが自由度を奪う・・ NT6.2のまんまなWINDOWS 8 »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント