インカム インターコム インターホン ブルートゥース Bluetooth
またちょっと手を入れ直ししているもの・・インカム。
インカム、インターコム、インターホン、タンデムホンなどなどいろいろ
な言い方をしますが、要するにBluetooth方式のコードレス(無線)通話
ですなあ。
こんなやつ。
50mぐらいなら鮮明な通話ができる。
一応、200mまでということであるが、障害物なしで、走行していなけれ
ば、けっこう鮮明に通話できる。
最近は、500mぐらいまでオーケーらしいけど。ほんまかいな・・
価格は、1台3,000円程度から。セットだと5,000円台。
まあ、送料入れて、2台セットで7,000弱と言ったとこでしょうか。
昔に比べると、価格は、下がり、性能は、上がったといえる。
同時に3台まで通話できるらしい。・・やったことないけど・・
ケータイとのペアリングもできるので、バイクで走行中にかかった
電話を受けることが出来るのでとっても便利!!
要するに一台だけでも役に立つ。ケータイの音楽再生機能と
連携すれば、音楽も無線で聴ける・・まあ、音質は、ちょっとね・・
何もないよりはいいのかも・・
「BT Interphone」と印刷があるけど、「BT」とは単に「Bluetooth」の
ことね。ケースには、「BT Multi Interphone」(B M I)と印刷されていた。
どっちが本当なのやら・・所詮中国製だろうから・・
でもまあ、貧乏ライダーにはもってこいの一品だなあ~~
仲間とのツーリングがとても楽しくなるし、とても安全だ。
ただし、欠点は、どこに付けるかなのだが、ヘルメット用の金具が
ちと甘い・・というより弱い・・テープだと気温が高くなると剥がれる
ということもあった。工夫は、必要のようだね・・
最近、同時に6台というのも出てきている・・どんな風に通話するん
だろ・・混乱するんじゃあないのかなあ・・でもやってみたい気もする。
周りの人達が、持ち始めたら、セットを買う必要はなくなるね。
もっとも、タンデムで使いたいという人は、セットがお得のようだ。
取り付け金具と、ヘッドセットの予備は、どーも必要のような気が
する。というのも、過去2個のヘッドセットと、1個の金具を壊して
しまった(´・ω・`)・・ヘッドセットだけ買うより、ワンセット買ったほう
が、結局お得のようなぐらい、ヘッドセットだけという価格は高い。
しかたなく、首に巻いてのどの声帯からの音声を拾うヘッドセット
を買うことにした。(声帯/咽喉伝導マイクとカナル型イヤホン)
で、買った・・・そしたら・・頭と首がでかいオイラにとっては、
「首を絞める」ことになった( ̄□ ̄;)・・
少し、ユルユルになるまで時間がかかりそう・・しかたない・・
なんとか工夫して使うしかないね・・で、感度は、バツグン!!
風きり音や排気音を拾わなくなったので、ノイズが減った!!
と言っても、話相手が、便利になったということか・・( ̄□ ̄;)
オークションやショップの検索は、
「BT インカム」
「BMI インカム」
「BMI インターホン」
「BMI インターコム」
「BT Multi-Interphone」 などで検索するといい。
まあ、ツーリングの楽しさが、これでひとつ広がることになる。
知り合いが、「これすぐに買おうっと、子供とのタンデム時に居眠り
するからこれで起すのに便利だ」「会話してたら居眠りしない」と。
そう、ライダーは、忙しいけど、同乗者は、「たいくつ」だから居眠り
し始めるんだよね~・・会話してたらタンデムも眠らずに安全!!
これ使っていても、寝る人はいるけどね・・
「お腹空いた~」とか、「トイレ行きたい!!」とか・・「あっ、土筆(つくし)が
咲いてた!!ストップ!」とか・・「あっ、交差点右に行って・・」とか。
とにかく便利です。
最大の欠点を思い出した!!フル充電に一晩かかります!!
使用中にちょくちょく電源を切れば、一日のツーリングぐらいは
バッテリーが持ちます。
まあ、何でも工夫次第というところでしょうか?
(179545)
« V-max ラジエーターに関するご投稿 沖縄県 やましろ様より オーバーヒートに悩んだら | トップページ | ツバメ到来!! いらっしゃい(^∀^)/ »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max ラジエーターに関するご投稿 沖縄県 やましろ様より オーバーヒートに悩んだら | トップページ | ツバメ到来!! いらっしゃい(^∀^)/ »
>うやま ごんげんさん
ども、こんにちわ。詳しく調べたわけではないですが、同じBluetoothなら
使えるような気がしますが・・パスワードは、初期値0000ではないかと
思うのですが・・すみません、素人考えです。
どなたか、ご存知の方!!ご協力ください。よろしくお願い致します。
アマチュア無線+Bluetoothというのがあったんですね~~
知りませんでしたぁ~勉強になりました(^∀^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年10月11日 (木) 20時52分
インカムの仕様についてお聞きします。
インカム同志とかスマートフォンに活用し、ツーリングなどを楽しんでします。
この様な使用ができるのは分かるのですが、アマチュア無線機のブルートゥースと接続できるのでしょうか? 無線機の方に登録するPIN番号とかはあるのでしょうか? ご存知の方おいででしたらご教示お願いいたします。
投稿: うやま ごんげん | 2012年10月11日 (木) 15時38分
>陸海空さん
おおーそれはよかったねー。
これで居眠りの危険が少し減ったかなあー。
ツーリングの楽しみが増えてよかったです(^o^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年4月 7日 (土) 20時21分
インカム届きました
早速、自分のヘルメットへ装着し
チビのヘルメットにも装着
長男、次男をブイマに乗せプチツー(もち交代で)
子どもたちは、喜んでいました
最後に、三男を原2に乗せプチツー
ずーと三男は歌ってましたo(*^▽^*)o
投稿: 陸海空 | 2012年4月 7日 (土) 17時13分
>Neziさん
お久しぶりでっす♪( ̄▽ ̄)ノ"
そーなんですね~~なかなか便利ですよね~
う~ん、残念!!さすがに沖縄まで電波がー届かない~(^∀^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年4月 5日 (木) 23時32分
私も同じ物を愛用しています。
iPhoneとペアリングして音楽聞いたり、ナビアプリの音声聞いたりしています。
投稿: Nezi | 2012年4月 5日 (木) 22時48分