フォト

My V-max

  • V-max ダミーダクト
    人様にお見せするようなほどのものではないのですが、私のV-maxを公開させていただきます。お暇な時にご覧ください。 2002年式カナダ仕様

ツー仲間たちのカスタム

  • 20150823_008
    日頃一緒に走っている仲間たちのカスタムしたマシンです。

The LED.

  • Photo_40
    さきざまなV-maxのLEDの画像を全体の画像から まとめてお届けします。

Everyone's VMAX(投稿)

  • 広島県 MさんのV-max
    みなさま、いつもありがとうございます。 ご投稿いただいた画像を掲載させていただいております。 たくさんの方に見ていただいて、カスタムの参考にしていただければ よいかと思います。

篠栗街道ギャラリー

  • 0073
    過去、ご投稿いただいた方の画像を「絵画風」にアレンジ したものです。 画像をいただいた中から、全体が撮れているものを加工 させていただきました。 ダウンロードして、壁紙などにご利用ください。

Everyone's BIKES

  • 宮城県 K様 FJ1200
    V-max以外のバイクの投稿が入るようになりましたので 別アルバムとしてご紹介させていただきます。

    バイクブログへ
    V-maxのLED化に挑む!!サイトです。<=参考になった!!と思った方は、ポチッとお願いします!!

V-max年鑑 歴代のV-maxたち

篠栗街道のドーベルマン

  • 篠栗街道のドーベルマン 散歩の途中
    とてもおとなしく、かしこい11歳のオスのドーベルマンです。 そろそろよいお歳です。 夏にも冬にも弱いんです。寂しがりやで甘えん坊です。 よく走り、よく食べます。 怒ることはありません。ほとんど吼えもしません。 いたって従順で素直な性格です。とても飼い易い犬です。

« 長崎 島原 小浜チャンポン ツーリング | トップページ | ウインカーインジケーター 一灯式 ハザード現象を回避する »

2012年3月14日 (水)

V-max ウインカーのLED化に必要なもの

問い合わせの多いものとして、
「LED化するには、結局、何が必要なんですか??」
というのが多い。・・ので、簡単に一覧にしてみることにした。

-- 必要なもの --
①LEDウインカー 4個(前後左右)
②LED対応リレー 3Pタイプでよい(コネクター要)
 もしくは、抵抗器(ウインカー配線に並列に入れる)
③ウインカーインジケーターの交換
単に抜くというだけでもよい。
           
     これだけでよい。

-- 説明 --
(説明が長いので気が短い人は、読まなくてもいいかも)

①まず、肝心のウンカー自体、選択肢がふたつある。
 1-1.純正のまま、中のバルブだけ交換する。
 1-2.ウインカー自体を交換する。
  以上、選択する必要があります。

  1-1の注意点
   ・ウインカーのレンズが、 オレンジ か クリア なのか?
   ・クリアであれば、バルブはオレンジしかない。
   ・逆車の場合 フロントは、ダブル球 リアは、シングル球
   ・国内仕様の場合 前後ともにシングル球
   ・G18というミニバルブしか入らないミニウインカーを使用中であれば
    新しく購入するバルブの長さが、全長38mm以内であること。

  1-2の注意点
   ・取り付けボルトが10mmを選ぶこと。
   ・リアの純正取り付けステー部の奥行きが短いので、ボルトの長さに
    注意すること。
   ・ウインカー自体から出ている配線が一本の場合は、それをV-maxの
    ウインカーの配線に接続する。マイナスは、ステーに取り付けたら
    勝手にアースされる。

②リレーをLED対応のものに交換
  理由は、「ハイフラッシャー現象」が起きるため。
    2-1.もしくは、リレーの代わりに、抵抗器を並列に入れる必要がある。
       それによって、電流が、たくさん流れてハイフラは、収まる。

  ②の注意点
   ・リレーは、3Pのものでよい。
   ・V-maxの純正のリレーを抜いて、代わりに取り付ける。
   ・ただし、この場合は、コネクターをどうするかである。
   ・V-maxの純正コネクターに適合するコネクター付リレーが便利。
   ・もしくは、コネクター部のみを手に入れる。
   ・国内仕様は、要注意。(インジケーターが着きっ放し現象有り)
   ・初期型とその後では、コネクターの形状が違う。
   ・ものによっては、ハイフラるものが出回っている。

③インジケーターランプの交換
  ・理由は、「ハザード」現象が発生するから。
  3-1.単に純正インジケーターランプを抜くだけでもよい。
  3-2.インジケーターランプが必要ならば、ツインインジケーターランプ
    に交換する。

その他に
 せっかくメーター周り、インジケーター周りをバラすので、一緒にハザード
 ユニットを取り付けるのも面白いと思う。
 ただし、国内仕様には、無用ということになる。
 問題は、「スイッチ」・・どこにどんなスイッチをつけるかが課題となる。
 ハザード回路には、さらにオプションで、「ウインカー消し忘れ」防止
 ためのもうひとつのインジケーターランプを好きなところに取り付けられる
 回路を持ったものも用意されている。

さらに・・各メーターのバックライトもLED化できる。
 スピードメーターに2個、タコメーター、水温計、ニュートラル、オイル残量警告
 ハイビーム
の合計7個のランプも差し替えるだけで、簡単LED化できちゃう。
 とても簡単。マニュアルもあります。

 燃料警告灯とウインカーインジケーターは、説明が別。
 今回は、燃料警告灯については、説明を避ける。
 参考記事URL
http://sasagurikaido.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-b19d.html

これから、暖かくなっていくと、ラジエーターファンが回りだす回数が増えてしまい
バッテリーにとても負担がかかります。
全体をLED化することにより、バッテリーを負担を軽減してあげましょう。

↓●関連の商品は、こちらです●↓
-------------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------------

« 長崎 島原 小浜チャンポン ツーリング | トップページ | ウインカーインジケーター 一灯式 ハザード現象を回避する »

V-max カスタム電装系」カテゴリの記事

コメント

初めまして!当方 逆輸入VMAX('96)です。ウインカーのLED化に必要なリレーユニットとツインインジケータ・ランプの購入希望です。対応して頂けますでしょうか? あとメーターパネルのカーボンシートも検討中ですが、色や種類などがわかるサイトなどはありますか?よろしくお願いしますm(__)m

10月18日に投降した者です。リレーとインジケータについて自力で何とかなりましたのでお知らせします。ありがとうございました。

VMAX1200のウインカーLEDに換装したいのですが
逆車用(2LT)のリレーとインジケータを購入したいのですが
対応してもらえるのでしょうか?

>ranさん
ご連絡ありがとうございます。出品致しましたのでご確認ください。よろしくお願いいたします。

VMAX1200のウインカーLEDに換装したいのですが
逆車用のリレーとツインウインカーインジケータを購入したいのですが
対応してもらえるのでしょうか?

何回もすみません。ヤフオクでしか購入出来ないって事ですよね?ヤフオクやってない私には無理ですか。

どうすれば購入出来ますか?

>杉山さん
出品しておきます。よろしくお願いいたします。

初めましてvmaxをLEDウインカーにしたのですがハザード状態で困ってます。そこで対処方がないか調べてたらこちらのサイトに出会いました。そこでヤフオクで販売してとの事ですがヤフオクやっていない私ですが購入は無理ですか?

>伍長さん
のちほどメールにて対応させていただきます。
ご丁寧なご連絡をありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

こんにちは、初めまして。伍長と申します。
VMAXのウインカーをLED化したくて、こちらのBlogへ辿り着きました。
残念ながらヤフオクを利用したことがないのでメールでご注文させていただけないでしょうか?
購入したいのは逆車用のリレーとツインウインカーインジケータとメーター用LED(7個セット)です。
よろしくお願いいたします。

>mamaさん
お問い合わせありがとうございます。のちほどメールさせていただきます。
ありがとうございました。

始めまして。こちらで購入できるリレーについて、ハザード用の配線もリレーから出ているとのことですが、ハンドルに取り付けるスイッチ経由で直接左右のウインカーへ接続で大丈夫でしょうか?整流ダイオードは挿むつもりです。ウインカーをLEDに変えれば、ダイオードもスイッチも1A程度の容量で足りるかなと考えています。
※その他LED化に必要なインジケータ等は自作するつもりです。
メールで返信いただけると幸いです。アドバイスよろしくお願いします。

>福地 岳さん
メールしましたが届きましたでしょうか?gmailのドメイン着信拒否設定などされてはいないでしょうか??

>福地 岳さん
ども(^-^)すぐにいただいたメールアドレスにメールしますね。
ありがとうございました!!

追伸、ハザードユニットLED用として購入したものをウィンカーリレーとして使いたいのです。

はじめまして。
というよりは、ずいぶん前にLED用ウィンカーリレーとバルブを購入させて頂いたものです。やっとのことで取り付けに至ったのですが、どもリレー取り付けというか配線の仕方がわかりません。2WEの2型なのですが、ご教授して頂けたと連絡しました。よろしくお願いします。

LEDについて教えてください。

>774RRさん
ツインインジケーターは、
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=matelexus&u=matelexus
にて出品中です。よろしくお願い致します。

ツインインジケーターランプは、どこで購入出来ますか?
    

この記事へのコメントは終了しました。

« 長崎 島原 小浜チャンポン ツーリング | トップページ | ウインカーインジケーター 一灯式 ハザード現象を回避する »

無料ブログはココログ