V-max乗りの方々からの便り・・ ありがたいことです。
全国のV-max乗りの方々から、たくさんのお便りをいただきます。
北は、北海道、南は、沖縄まで、まさにそうです。
投稿していただく方がほとんどですが、中には暖かいお言葉を
頂戴することが、とても多く、心がホッカホカになります。
まだ、雪で乗れない方、春に合わせてカラーリングを変える方、
念願だった電装系のカスタムに手を入れる方、初めてV-maxに
自らドライバーを当てる方、故障中で、解体したままだけど早く
直して走り出そうとしている方などなどいろんな方からお便りを
いただきます。とてもありがたい事です。心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
V-max乗りの方を一言でいうなら「温厚な人」と言えると思います。
偉そうに言ってしまいましたが、ホントにそう思います。
いわゆる「ナイスガイ!!」ばかりです。
若い方は、元気で明るい、年長組は、冷静な方が多いです。
こちらの不備や不注意があったとしても、時間をいただいたり再度
チャンスをいただけるということが多々あります。
慌てない、急がないと言っていただける事が多くあります。
カスタムは、思い立ったらすぐに手を付けたいものなんですが
こちらのペースに任せていただけるというなんとも幸せな時間を
いただけるのです。
そして、何より、こちらが教えていただけることもとても多いです。
これは、もう役得といえます。無料で教えてもらえるのですから
なんとありがたいことでしょう!!
そして、何よりみなさんとのやりとりは、緊張もしたり、笑えたり、
ほんわかとしたり、びっくりしたりといろいろな思いをすることが
できます。その度に、やっててよかったなあ~と感じるのです。
バイクに跨った時のモチベーションは、そのバイクにどれだけの
思いを込めているか、実際にどれだけ手を掛けたかによって左右
されます。
たったひとつの電球を交換しただけで、走り出したくもなるし、たった
ひとつの部品が機能しなくても走る気になれなかったりもします。
なので、供給させていただくものについては、最善の注意を払い
テストを繰り返し、理論に基づいて出荷しなければなりません。
とても緊張するのです。
それをどこかのライダーが、自らの手で、バイクに仕込んで、走りた
い気持ちを大きくするんだろうなあと思っています。
お便りをいただく、ほとんどの方が、顔も見たことが無く、性格も素性
も分からない方ばかりなのですが、ただひとつ言えるのは、同じバイク
が好きで、楽しくて、それがひとつの生きがいになっているんだという
ことです。
これからも、これまで以上に、楽しい時間をともに送れることを心より
願います。
みなさん、はやる気持ちを抑えつつ、是非、安全運転でお願いします。
ケガをしたら、乗れなくなりますからね。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
もうすぐ本格的な春です。さあ、走り出しましょう!!
そして、走り続けましょう、V-maxとともに!!
我々には、V-maxがある!!
« V-max 国内仕様のLED化について 案ずるより・・ | トップページ | V-max 雪の残る北の国から 雪解け前にLED化 »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 国内仕様のLED化について 案ずるより・・ | トップページ | V-max 雪の残る北の国から 雪解け前にLED化 »
>陸海空さん
おお~(^∀^)/
福沢諭吉さんをタンデムして連れて来てください(^∀^)b
途中で、振り落とさないように注意してね(^∀^)b
待ってマース♪( ̄▽ ̄)ノ"
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年3月28日 (水) 20時20分
私も、管理人さん目指して、走りつづけます( ̄ー ̄)ニヤリ
見捨てずに、可愛がってください(*^ω^*)ノ彡
投稿: 陸海空 | 2012年3月28日 (水) 18時34分
>まっしゃんさん
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
そうです、一緒に走りましょう (● ’0 ’●)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年3月28日 (水) 09時10分
突っ走りましょう♪⊂(・∀・)⊃
ゴーイングマイウェイなぼくですけど今後ともよろしくお願いします(^^)ノシ
投稿: まっしゃん。 | 2012年3月28日 (水) 01時35分