V-max 電飾化に拍車をかける人がいる・・Blueがいいなあ~
やはりBlueの人気は高い。昼間見てもやはりキレイだ。
LED 3chips SMD を約200発取り付けた福岡のK2さん。
少しずつ取り付け始めていたんですが、ここにきて急加速!!
Blue ブルー のLEDを先行して取り付けました。
このあと、ホワイトのフラッシュストロボ、レッドのナイトライダー
ブルーのランダムフラッシュストロボと続ける予定・・だとか・・
これで、「博多どんたく」出場「花バイク」が一台増えたことになる(^o^)b
来週あたり、「ストロボコントローラー」がきっと装着されているこ
とだろう (。・_・。)きっと。
夜、見てみたいですなあ~~。多分、ご本人のブログにアップされ
ることでしょう。
(153186)
« V-max 電飾化の為のテスト・・なんですけど・・「博多どんたく」に | トップページ | V-max 電飾化に拍車をかける人がいる・・夕方の画像見てください。 »
「V-max カスタム電装系」カテゴリの記事
- ねじの規格を少しまとめてみる。テーパーとは・・(2019.12.30)
- V-max ラジエーターホースのジョイント(2019.12.30)
- V-max 寒くなってきたので「熱い」お話・・ ラジエーターをよく見てみる(2019.12.30)
- 鳴らなくなったホーン ついでに交換(2019.12.19)
- V-max MISハンドガードの流れるウインカーの交換(2019.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 電飾化の為のテスト・・なんですけど・・「博多どんたく」に | トップページ | V-max 電飾化に拍車をかける人がいる・・夕方の画像見てください。 »
>V吉さん
明日、まだ追加します。乞うご期待!! (。・_・。)ノ
本当に「博多どんたく」に出る!!って言うかも、この人は(ー_ー)b
今日は、ありがとうございました。また、遊びに来てください。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年2月 4日 (土) 22時25分
うおぉ~ 両サイド完了しましたね~(^^)/
リヤフェンダーに??増えてますよね~(^^;)
今頃赤い悪魔は、きっと夜の街をブルーの光につつまれて徘徊してるのでは!?
投稿: V吉 | 2012年2月 4日 (土) 21時19分