V-max 電飾化の為のテスト・・なんですけど・・「博多どんたく」に
電飾化をする為には、やはり事前にテストしとかないと・・
ということで、2つの回路を持ったストロボフラッシュコント
ローラーのふたつの回路それぞれにリレーを繋いでLED
3chips SMD を約100発ほど繋いでみた・・ところ (。・_・。)
これを付けたら、それはもう「花バイク!!」そのものになってしまうの
かも・・強烈な閃光ラッシュです。大騒ぎな点滅です (。・_・。)
ツーリングにこれ付けて行ったとしても、誰もいない山の中で
そっとスイッチをいれることしか出来ないかもしれませんなあ~(;一_一)
それにしても「ド派手」なフラッシュです(;一_一)(;一_一)
目立のは間違いないでしょう・・(;一_一)
さて、どなたか取り付ける「勇気」のある方!!ご連絡くださいm(__)m
お待ちしておりますm(__)m ( ^.^)よ( -.-)ろ( _ _)し( -。-)く( ^.^)b
(152972)
« V-max 電飾化 第一弾!!みなさんはBLUE.私はGREEN. | トップページ | V-max 電飾化に拍車をかける人がいる・・Blueがいいなあ~ »
「V-max カスタム電装系」カテゴリの記事
- ねじの規格を少しまとめてみる。テーパーとは・・(2019.12.30)
- V-max ラジエーターホースのジョイント(2019.12.30)
- V-max 寒くなってきたので「熱い」お話・・ ラジエーターをよく見てみる(2019.12.30)
- 鳴らなくなったホーン ついでに交換(2019.12.19)
- V-max MISハンドガードの流れるウインカーの交換(2019.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 電飾化 第一弾!!みなさんはBLUE.私はGREEN. | トップページ | V-max 電飾化に拍車をかける人がいる・・Blueがいいなあ~ »
>V吉さん
ですよね~(;一_一)参加申込書を取りに行ってきますね (。・_・。)ノ
ここまで派手ではなく、プチ電飾いかがですか?
V吉さんなら自力でやれると思いますが!!
是非、投稿くださいね(^o^)お待ちしております(^o^)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年2月 4日 (土) 08時32分
これで「どんたく」 間違い無し 決定!!
青だから未だいいものの、これがピンクだったら・・・ピン○ロでつね T。T)
取り付けるのはもちろん、赤のあの方でしょう(爆)
投稿: V吉 | 2012年2月 4日 (土) 08時18分