V-max 悩んだスイッチ 人差し指でヒョイ! 作っていただきました。
いろいろなパターンのスイッチを今まで使ってきました。
どうもしっくりこないのが多かった・・
特に、走行中に安全に触れることのできるスイッチが欲しかった・・
それも「ハザード」用に!!
福岡県の北部にお住まいのYさんに作ってもらったミラーにステーする
金具。これにトグルスイッチ!!これがハザードにはもってこいなんです。
人差し指でヒョイ!!
なんなく指が届きます。力もいりません!!とても安全です。
ミラーに同居するように止めます。
今回のスイッチは、トグルスイッチならではの機能性の高いもの
です。このスイッチは、自分で選んでみました。
「手前」に引くと、ONになり、パッと指を離すと「中立」に自動で戻り
ます。俗に言う「ハネ返りタイプ」「モーメンタリータイプ」。
そして、前方に押し出してやると、「戻らずに向こう側でロック
したままです。要するにハザードが着きっぱなしになります。
そのふたつの機能がひとつになったスイッチです。
このスイッチを固定するステーをYさんに作ってもらいました。
簡単にミラーに固定できました。ありがとうございました。(^o^)
これで軽快なスイッチさばきができます。運転は、相変わらず下手
なので軽快ではありませんが(;一_一)・・・
問題は、防水性だったので、ステーごとカーボン調のボックスに
収めてしまいました。これで、漏電もしないでしょう!!
はやく走って使ってみたいものです(^o^)
たかが、スイッチ・・・されどスイッチなのです(ー_ー)b
悩みが、ひとつ減りました (● ’0 ’●)
« V-max 福岡県K様 持込みのカスタム化 フルLED化を一日で! HIDに泣かされた HIDとは | トップページ | V-max 電飾は邪道なのか・・ それとも似合うのか・・ やってみよ! »
「V-max カスタム電装系」カテゴリの記事
- ねじの規格を少しまとめてみる。テーパーとは・・(2019.12.30)
- V-max ラジエーターホースのジョイント(2019.12.30)
- V-max 寒くなってきたので「熱い」お話・・ ラジエーターをよく見てみる(2019.12.30)
- 鳴らなくなったホーン ついでに交換(2019.12.19)
- V-max MISハンドガードの流れるウインカーの交換(2019.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 福岡県K様 持込みのカスタム化 フルLED化を一日で! HIDに泣かされた HIDとは | トップページ | V-max 電飾は邪道なのか・・ それとも似合うのか・・ やってみよ! »
>福岡県北部のY さん
どもです!!身内で騒いでいるだけのようですが(^o^)
のちほどご連絡致しますね(^o^)/
この度は、ありがとうございました!!m(__)m
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2011年12月19日 (月) 21時16分
さすがっ! カーボン調で差を付けますね~(o^-')b グッ!
それに小型スイッチも(o^-')b グッ!
今度スイッチの入手先おせ~て下さいm(_ _)m
投稿: 福岡県北部のY | 2011年12月19日 (月) 21時06分