« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »
なんのこっちゃ「バイキンマン」・・
ただのバイクのキー(鍵)のこと(=∵=)
まるでオコチャマ状態ですが(=∵=)
V-maxはなにかと悪評が多い。いいところも多い・・
悪評の一つにキーシリンダーの位置が悪い。
ヘタなキーホルダーをつけとおくとタンクに傷が
入ってしまうし、走行中うるさい(^.^)b
そこでキーの握り部分をドライバー(ネジ回し)に
変更している人がけっこう多い。
存在感があって紛失しない工夫とカッコよさと・・
ある日ある人が「ピカチュウ」の人形にしている
のを見てひらめいた!!キャラクターでいこう~と。
考えた・・自分にあうキャラクター・・
仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダム、プーさん
いろいろと・・正義の味方より・・ヒール役がいい
かなあ~と・・・アンパンマンの宿敵「バイキンマン」
でいこうと・・探しましたあちこちと・・なかなかない・・
とうとう見つけた!!しかも50円の人形(=∵=)
それに合わせてキーの握りをサンダーで削りました。
重量出すために鉛を数個仕込み、シリコンを埋めて
エポキシ剤で補強しました。
ハハハ(^0^)/ ただのキーです。それだけです。
総材料費100円に満たないV-maxのキー(=∵=)
(43931)
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
V-MAX カスタム v-max メーター脱着 vmax ウインカーはずし方 V-max Vmax VMAX V-MAX ブイマックス ウィンカー テールランプ ブレーキランプ ナンバー灯 V-max ハザード ポジションランプ バックライト インジケーター リレー スピードメーター ヘッドライト ヘッドランプ ブースター CIBIE HID 35W Hi/Low 6000k スモールランプ パッシング ニュートラルランプ 燃料警告灯 オイルランプ ガソリン ハイオク レギュラー 燃費 バキューム JR8C レギュレーター オルタネーター タコメーター 水温計 ブレースバー グリップエンド アップハンドル ステアリングダンパー サブフレーム リザーブタンク リードスイッチ ハンドルポスト トップブリッジ スクリーン カウル エアーダクト ダミーダクト ダミータンク サイドパネル バックステップタンデムシート タンデムグリップ エキパイ 2本出し ステンレス チタン カーボン ロールシート あんこ抜き セパハン 18インチ バッテリー LED ウェッジ球 ダブル球 シングル球 S25d/BAY15d S25s BA15s T6.5 T5 フロントパネル スイッチ ロケット プレート V型 1200cc 逆輸入 カナダ仕様前期 後期 メッツェラー MOS ブレキキャリパー ウェーブローター ウェーブディスク スタビライザー YAMAHA エンブレム オーリンズ OVER オーバー メッキ マイル表示 イグニッション ガス欠 デビルアイ バタフライ ツールバッグ マスター シールド バックステップ ハングオン 峠 15リットル ハイオク 添加剤 強制ファンスイッチ リフレクター バーンナウト V-BOOST 6000回転 ノーマル パフォーマンス フルタイム キャブレター ライダー フロントフォーク スプリング ニーグリップ サイドスタンド フロントブレーキ リアブレーキ ワイズギア ローダウン モディファイ クラブバー スイングアーム ビキニカウル エアスクープ ラジエーター アーシング スリップオン サイレンサー カタログ 価格 注文 試乗 車検 つかない 脱着 スタンド ワイド ローダウン キャスター角 OVER KIJIMA デイトナ ナポレオン オーリンズ コワース MEK 住友 メッツェラー フルエキ GIVI イカリング フロントフォーク ロッカスイッチ CCFL ワイズギア ミサイルスイッチ オルタネーター レギュレーター 電圧計 反射板 ソケット トグルスイッチ V-max LED イカリング マフラースライダー 中国製 無極性 カーボン ガイラ グリップ サーモスイッチ クーラント ブイマックス パッシング Vマックス セパハン 熱対策 回転計 九州 スイングアーム フロントタイヤ リアタイヤ ジェル 配線図 ハンドル エアガード ハイフラ コルビン フェイズ Prevention of backflow, making to LED, power consumption, remodeling, hazard, winker, turn signal, gasoline, taillight, headlight, steering wheel, navigator, tachometer, boost, battery, fuse, indicator, water temperature meter, stabilizer, sub-frame, side panel, suspension, inspection, post, booking, tank, backing step, winding, and wheel, stem, and steering damper.Engine. Frame.Body.Plug. Seat.Tail.Lamp.Steering wheel.Tire.Light.Winker. Oil.Indicator.Alternator.Water temperature.Fan.Cable.Brake.Caliper.Wheel.Step.Post.Tank.Gasoline.Air cleaner.Stand.Fender.Fuse.Battery.Shaft.Igniter.Ignition.Switch.Damper.Cover.Distance.Speed.Motor.Piston.Crank.Gear.Clutch.Mastering.Lever.Grip.Helmet.Boots.Glove.Tool.Idling.
問い合わせがありましたので・・
我が家に「居た」クジラくん。巨大金魚。
今は居ない・・・
水槽の半分の長さ、大きさにまで成長した。
元気に泳いでいた。そのうちに水槽よりも
成長しても困るので考えた・・解放しようと。
篠栗町のある場所に灌漑用水池があり
大きく三段に分かれていて川魚も生息
しているところがあり、そこに放しました。
きっとその方が彼には幸せではないかと
悩んだ末の決断です。
手元にあった餌の全てをその池にバラ
撒いてきました。
澄み切っていて見た目はとてもいい環境
のようでした。
きっと元気に泳いでいるものと信じてます。
さよ~なら~クジラく~ん(^.^)/
元気で暮らせよ~
春になったら覗きにいってみようと思います。
V魔団特集記事 が掲載されました。
なお、GooBike ブログサイト URLが変更になっています。
http://
覗いてやってください。
(43267)
私は、このブログとは別にホームページの運営
を行ってまいりました。
10年間という長きにわたり「篠栗街道」というサイト
にルアーフィッシングやパソコン制作を中心とした
話題を載せていました。(更新してませんでしたが)
先月末をもって既に閉鎖しております。
長きに渡りおつきあいいただいた方へこの場を
借りましてお礼申し上げます。
閉鎖の理由は、単にKDDI(AU)が一方的に解約
をしてきたのが原因です。
メールアカウントも強制的に解約されました。
理不尽なKDDIのやり方にはとても憤慨しております。
同じ運営をしていた全てのユーザーがキャンセル
されたもようです。合併後の整理をするのでしょう。
まあ、何か事情があったようですが興味ありません。
ケンカする相手でもありませんので泣き寝入りと
いったところでしょうか。しかたありません。
幸いにこのブログがありますので懲りずに運営
していこうかなあと思っていますのでどうぞお付
き合いいただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
(43022)
最近のコメント