ワクチン
インフルエンザについては何度かこのブログでも触れてきた。
やっぱり涼しくなってくると流行し始めた。
まだ国民の間には危機感が無いような気もする。
政府発表による基本的方針策は「弱い人」を優先するというもの
だ。ワクチン接種に関する基本方針。ただし、時間がもう少しか
かる。海外からの輸入に頼ることになるが・・
お金のある日本だからこそ手に入ると言える。
世界的にも安全で清潔な国 日本。確かに弱い人も多いが。
しかしながら国全体が不衛生かつ貧困に悩む国こそが危険な
状態にある。そんな国にも妊婦も子供も老人も存在する。
にも関わらず、日本には大量のワクチンが入ってくるだろう。
医薬品メーカーは決してボランティアでは無いのである。
経済社会の中おいてワクチンも商品と言える。
重要なことは、ウィルスをもらわないという意識や生活態度、
それと万一かかってしまった時の対応が課題なのである。
人類は、自らの免疫力をもって地球に君臨してきた生物であり
その原則を忘れてしまえば自己免疫力は低下し、今回以上の
ウィルスに対抗できない体になってしまうのである。
とはいうものの妊婦さんと子供と年配の方には積極的にワク
チンの接種をして欲しいと思うのも本音である。
参考サイト
http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenzanews/20090909k0000m040059000c.html
(40287)
« テンション 低~ | トップページ | へんしん »
「心と体」カテゴリの記事
- 昨日退院しました( 一一) 不覚にも「肺炎」になってしまいまして・・(2019.06.14)
- ドライマウス防止テープ 鼻呼吸を促進する(2019.06.01)
- 大人の香り サンダルウッドが穏やかにしてくれる 遠い記憶(2016.07.02)
- コーヒーファンに吉報!! コーヒーは「ガンを誘発しない」WHO発表(2016.06.30)
- 元気の源 免疫力アップの秘訣 ホントに病気なの??(2014.08.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« テンション 低~ | トップページ | へんしん »
そうなんですよね~。
食を見直し、自己免疫を高める努力をすることが今一番大切なんですがね~。
難しい問題ではありますが。
ところで、腰痛の具合はいかがでしょうか?
酷い場合は、四つんばいでゆっくりほぐすように体を動かすといくらか楽になります。
立位では、とりあえず肛門を引き締める意識で立ってみてください。
自分も、ぎっくり腰を何度か経験しました。
自力整体という整体法でなんとか克服しました。
でもひどい時は安静に限りますが。
投稿: くすり屋のおっちゃん | 2009年9月10日 (木) 22時17分