迷い道
長崎に帰ってきた。泊まりでゆっくりと。
行きは、160Km、帰りは、200Kmぐらい走行した。ゆったりと走った。
大野城-那珂川-南畑-背振-吉野ヶ里-34号線南下
佐賀-鹿島-野岳越え-大村-諫早-時津-長与
長与-大瀬戸-外海-西海橋-佐世保-有田-伊万里
厳木-天山-北山-雷山-前原-今宿-都市高速-篠栗
道に迷いながら、ナビにだまされながらのひとり旅でした。
道に迷ったら、迷ったまま受け入れることにしました。
方角さえ極端に違わない限り、「迷っても道はある」のです。
迷いながら走った山越えの峠は、どれも最高の山道でした。
信号なし、歩行者なし、対向車なし。
特に 長崎県道205号線 西海市役所から少し長崎よりの
北東に走る山道!!バツグンです。路面もきれいだし
カーブもきつくないので最高。地図見るときは、県道ですからね。
国道と間違えないように。
次に国道203号線 厳木(きゅうらぎ)道の駅から天山を越え
古湯温泉までのコース、これがまた最高の道です。言うこと無し。
なにせ何もない山道です。バツグンのコース、道もきれい。
車でも楽しめます。冬はやめましょう。
途中走る広域農道という道は、とても「農道」と呼ぶにはあまりにも
美しい道路でした。みごとな道でした。
次に古湯温泉から北上して前原方面へ向かう国道323号線
もとてもきれいなコースです。涼しいし、きれいだしバツグン。
しばらく行くと橋がかかっているがどれを渡っても佐賀方面
に行ってしまう。まっすぐ進み、途中「前原」と「唐津」の分岐に出るのでこれを「前原」に向かう。県道12号線ちょっときついワインディングもありはするがまたまたきれいな道が続きます。峠を下りると前原市内に入って行く道です。
迷いながら走るとけっこういいことがあるものです。
迷い道、それでも道は、続くのです。選ぶことができます。
受け入れた時から、その道は、迷い道でなくなります。
« 真っ向勝負! | トップページ | やっぱりセキュリティ »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント