中津江村
最高のツーリング日和でした。
気温が25度ぐらいまで上がった
ことがありました。
秋月を抜けて甘木、日田、中津江
と行ってきました。津江温泉に入り
ました。400円の公営温泉風呂です。
ほぼ貸し切り状態でした。連休という
のに。10年前に一度来たことがあり
ます。雨の日でした。たまたま通り
かかった時看板が目に止まり暖を
とる為に入った事があります。
記憶がうっすらとでしたが訪ねる
ことにしました。場所がほとんど
分からないままでしたがみつけました。
中津江村と言えばカメルーン!
今は日田市と合併しましたが
土地の名をそのまま「中津江村」
としたらしい。「村」ではないのですが
残したらしいのです。
国道442号線はほとんど車もなく
快適でした。渋滞にも合わずに
スイスイと移動できました。
330Kmほどの走行でした。
道は当時とは違い舗装されていて
安定した所が多く、楽に走行でき
ました。
お奨めです。
国道442と中津江村の「津江温泉」
途中には道の駅もあり、食事や買い物
やトイレ休憩には困りません。
「阿蘇方面」へは向かわずに走るの
です。阿蘇へ向かう車ばかりですから
その流れから外れて走ると快適な
走りができます。
是非、一度どうぞ!(^。^)
« 小浜でチャンポン | トップページ | 津江温泉 続き »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント