定額給付金
定額給付金が出ると決まって世の中の景気が
良くなって欲しいとおもいつつも、低額給付だ
からなんともどーしようもない。
うちのムチュメにも出るらしいがケータイ代
に消える。
どこかに行くには少ないし、何か欲しいものが
あるわけもなく・・
貯金しても目的に反するし、せっかくだからと
ネオン街に持ち出してみてもやや不足・・
おいしいものでも食べますかね~
とりあえず貯金しないようにだけはしたいものです。
ささやかに贅沢しましょ(^。^)
« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »
定額給付金が出ると決まって世の中の景気が
良くなって欲しいとおもいつつも、低額給付だ
からなんともどーしようもない。
うちのムチュメにも出るらしいがケータイ代
に消える。
どこかに行くには少ないし、何か欲しいものが
あるわけもなく・・
貯金しても目的に反するし、せっかくだからと
ネオン街に持ち出してみてもやや不足・・
おいしいものでも食べますかね~
とりあえず貯金しないようにだけはしたいものです。
ささやかに贅沢しましょ(^。^)
8分咲きといったところでしょうか。
みごとにサクラが咲いています。
寒いから花見という気分ではありませんが。
今週末が満開でしょう。
何かのサイトで
「ナゼ日本人はサクラに魅せられるのか?」
という疑問があったけど・・
いさぎよい日本人の正確に似ているから
だと思う。
あなたは、いさぎよい人ですか??
私は・・・
ネチっこいかなあ(ーー;)う゛~
いやいや・・
さっぱりといきましょう。(^。^)
さて、みなさん!ケータイ電話のアドレスや
電話帳のバックアップとってます??
方法はいくつかありますが・・
①SDカードにとる。(^。^)
②SIMカードにとる。(^O^)
③電話会社のサイトへ写す。(^◇^)
④あきらめる(゜o゜)
⑤そんなもんいらん(ーー)
さてどれかになると思いますが
必ずバックアップしておきましょう。
そーしないとトイレでドボンとか
落として破損とかいろいろと考え
られますからね~
今日の私の助言を忘れないように!!
みなさん!!バックアップをとりませう~~
まあ、とにかく電子機器の下落が目立ちます。
おもしろいところで ナビ!!
http://kakaku.com/item/20100710544/
次に音楽+映画+ラジオ+ボイスレコーダー+写真
が聴いて、見れるプレーヤー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/karei/ramos-2gb.html
100円パソコン!
http://ascii.jp/elem/000/000/149/149214/
地上デジタルテレビチューナー
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080926120
今のテレビが地デジになる。
パソコンがデジタルテレビに化ける。無茶安い!挿すだけ!
http://kakaku.com/item/05552410567/
お金をかけるのがデジタルの世界ではありません。
逆にいかにかけないで済むかを探すのです。
ケータイ変えただけでは何の意味もありません。
メールもネットも会話も何も変わりません。
新しい機能の使い方を知らない人は変えては
いけません。
4万5万も出して何の価値があるのでしょう。
ケータイでネットから音楽をダウンロードしなくて
済む方法もあります。無料で。
ケータイのBluethoothって知ってます?
ケータイのMTPモードって知ってます?
ケータイのデータの同期って知ってます?
ケータイのFeliCa フェリカ って知ってます?
ケータイのワンセグ機能知ってます?
ケータイのQRコードリーダって知ってます?
これらの機能の意味が解らない人は新しい
ケータイに機種変更するのは壊れた時以外は
意味がありません。新しいものを欲しがっても
使えなければ意味が無いのです。
よく考えてから電子機器は購入しましょう。
尚、上記について知りたい人は、メールにて
問い合わせください。(^-^)/無料で伝授しましょう!!
詳しい情報URL
津江温泉
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/hita/tueonsen/index.htm
道の駅
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/hita/mieki_ooyama/index.htm
家族風呂
http://www.lococom.jp/ad/article/A44/04/04/11067/315204/
鯛生金山
http://www.mapple.net/spots/G04400024101.htm
フィッシングパーク
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/hita/kamitue_fish/kamitue_fish.htm
ハイランドパーク
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/hita/tubakigahana/index.htm
フラワーパーク
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/hita/flowerpk/flowerpk.htm
現地は、山 川 谷 に囲まれた地域であり、片側一車線が続くと
ころばかりです。二輪なら抜けられますが四輪の場合は、早朝から
移動して現地に早めに入ることをお勧めします。
最高のツーリング日和でした。
気温が25度ぐらいまで上がった
ことがありました。
秋月を抜けて甘木、日田、中津江
と行ってきました。津江温泉に入り
ました。400円の公営温泉風呂です。
ほぼ貸し切り状態でした。連休という
のに。10年前に一度来たことがあり
ます。雨の日でした。たまたま通り
かかった時看板が目に止まり暖を
とる為に入った事があります。
記憶がうっすらとでしたが訪ねる
ことにしました。場所がほとんど
分からないままでしたがみつけました。
中津江村と言えばカメルーン!
今は日田市と合併しましたが
土地の名をそのまま「中津江村」
としたらしい。「村」ではないのですが
残したらしいのです。
国道442号線はほとんど車もなく
快適でした。渋滞にも合わずに
スイスイと移動できました。
330Kmほどの走行でした。
道は当時とは違い舗装されていて
安定した所が多く、楽に走行でき
ました。
お奨めです。
国道442と中津江村の「津江温泉」
途中には道の駅もあり、食事や買い物
やトイレ休憩には困りません。
「阿蘇方面」へは向かわずに走るの
です。阿蘇へ向かう車ばかりですから
その流れから外れて走ると快適な
走りができます。
是非、一度どうぞ!(^。^)
歌手の川村カオリ・・
乳ガン後摘出し、そして再発した。
彼女は「希望」という言葉を大切にする。
最もつらいことは、自分の寿命が分からない
ということらしい・・
歌い続けている・・
「希望」を胸に「生きたい」と思うらしい・・
骨やリンパに転移している・・
確実に平均よりも死に近づいている・・
それでも彼女は「希望」を捨てない。
「生きたい」と願う・・・・・
他人ごとだと思わずに、一日一日を大切に
生きましょう、行きましょう。
人の夢は、儚いのではなく・・
尊いものなのてす。
鮮やかに杏の花が咲き乱れ
春一番と思わせる風が吹き
今年も春が近づく・・・
約束通りの春がくる・・
桜がもう咲く・・
鳥も騒がしくなる・・
人は、いつものように振舞う事が
できるかどうか・・
誰も約束しない・・
何度目かの春が来る・・
あと何度迎えることが出来るのだろう・・
すずらん水仙の葉がぐんぐん伸びている。
この話題に触れるのは3年目になる。
春になると今年こそ立派になるかと楽しみに
させる。
思ったより花が咲かない。
今年こそはたくさんの花が咲いて欲しいものだ。
来年もこの話題に触れられるかどうかは分からない。
話題に触れられなくてもきっとすずらん水仙は咲くだろう。
たとえ数が少なくても。
白いこの花は、大きさよりも数で勝負する。
なんかのコマーシャルで
「○○は、時間を短くしてくれる・・」
とかなんとか言うのがあった。
楽しい時間とは、時間を短く感じさせる・・
退屈だったり、面倒だと長く感じる・・
人生が短いのでは無く・・
時間を短く感じながら過ごすとストレスは
少ないのだと思った・・
何か「時間を短く」するもの・・
あなたは持っていますか??
持っていない人・・
すぐに探しましょ(^^)
いい天気でしたね~(福岡県地方)(^。^)
久々の快晴でした。
往復200Kmほど走りました。疲れました(^。^)
すっきりしました。
途中高速道路使ったりして楽チンでした。
やっぱりETCは便利ですね~(^。^)
とても楽でした。
バイカーがうようよいましたね~
ハーレー軍団30台ぐらいとかKAWASAKIオーナー
クラブみたいなとかたくさんいました。
負けずに走りました(^。^)
途中サクラが咲いているところがありました。
なんというサクラかは分かりませんが・・
確実に春が近づいていますね~(^。^)
春よ~さっさと来なさい!!(^◇^)
最近のコメント