世界恐慌
たいへんな経済状況にある。
世界的な破綻状態。
政治、経済、社会、文化ともに
不安定になっているような気がする。
危機状態のアメリカがどうう出るのか・・
日本は、アメリカに身を任せ、言いなりになるのか・・
輸出がままならなくなるとどうするのか・・
生産しても売れない・・
倒産、破綻、支援金、低金利、失業、株安、円高・・
どこまでいくのか・・
手に入らないとなると人は、「奪う」ことを考える。
無理やり土足で上がりこんで奪う・・
戦争になる・・
今の日本の国民が果たして耐えられるだけの
力があるのかと問われれば・・無いと答える・・
経済社会、民主主義・・道徳心や正義感は維持
されるのか・・
食べるものが無くなり、飢えと寒さの中、人は
果たして冷静に隣人を愛することができるのか・・
大人として、子に歴史を思い返しながら伝えなければ
ならない。
最悪の状況に備えておく必要がある。
明日は、わが身・・他人事ではない時が近づいている。
あなたの回りは、大丈夫ですか??
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクは付けないといけません!!が・・呼吸が苦しい!!そんな人に!!(2020.09.05)
- オークション 評価がやっと1,000いただけました。ありがとうございます。m(__)m(2020.09.02)
- 暑いです((+_+)) 水分補給と温度調整(2020.09.01)
- 残暑お見舞い申し上げます。m(__)m(2020.08.27)
- 強烈な「脅迫コメント」がきた!! すごい脅し文句で(2019.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご無沙汰です。
なかなか、忙しくコメントできず、すんませんでしたm(_ _)m
こういった状況でも、勝ち抜いている企業もあると思います。
要はどうとらえられるかだけではないかと思います。
日本はアメリカを模倣しすぎたために、
日本独自のよかったものまでも捨ててしまったように思います。
長屋文化、終身雇用、年功序列....
こういったいいものに欧米文化の良い部分をちょっとだけエッセンスとして改良していればよかったのに、すべて、真似をしてしまったために、日本独自のよかったものまでなくなってしまいました。
この時代だからこそ、昔の日本のよかったところを思いだし、企業には安易にリストラや内定取り消しなどせずにがんばってほしいですね。
そのためには、まず、金融機関が貸し渋りをしないことが大前提なのですが、昔はそれもなかったんじゃないかなぁ???
がんばれ、ニッポン!
投稿: おさやん | 2009年3月 3日 (火) 00時50分
不安です><
投稿: はなたれ麦芽男 | 2009年2月25日 (水) 20時09分
あんまり難しか事ば考えよったら、はよ死ぬぞ〜。
投稿: どガン会会長 | 2009年2月25日 (水) 18時00分