V-maxにETC付けた
V-maxに「ETC」付けちゃいました。
V-maxにカウルが付いているので
その裏側に貼り付けちゃいました。
取付けはいたって簡単でした。
問題は、ETCゲート追加テスト!
といっても「本番」通過になる。
都市高速を使うことにしました。
入り口だけの通過になるから
です。
ドキドキ(^_^;)
出発!
けっこう交通量がある・・
しかもゲートはひとつだけ・・
失敗したら後続を待たせる・・
いざ!!それっ!!「ピーッ」
ゲートオープン!!
やったあ♪ d(⌒o⌒)b♪
ふふん(^◇^)爽快爽快!!
らくちんだあ~
しかも割引されてたあ~
ETCは四輪より二輪のために
できたと言っても過言ではないな。
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
« 誕生日! | トップページ | すごいゲーム機が出た »
「V-max カスタム電装系」カテゴリの記事
- ねじの規格を少しまとめてみる。テーパーとは・・(2019.12.30)
- V-max ラジエーターホースのジョイント(2019.12.30)
- V-max 寒くなってきたので「熱い」お話・・ ラジエーターをよく見てみる(2019.12.30)
- 鳴らなくなったホーン ついでに交換(2019.12.19)
- V-max MISハンドガードの流れるウインカーの交換(2019.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 誕生日! | トップページ | すごいゲーム機が出た »
ETCはそうかもしれない^^
投稿: はなたれ麦芽男 | 2009年1月18日 (日) 19時52分