謙虚と謙遜
時として、極まれにほめられることがある。
どのような反応をすればよいのか困ることが。
私はできるだけほめられると
「ありがとうございます。」と素直に受け入れる
ようにしている。
もしそこで「とんでもない私なんてとてもとても」
などと言うと謙遜していていささかきれいにも見える。
しかしながらイヤミにもとられることもある。
謙虚にお礼を言い、謙遜せずに受け入れるようにしている。
己の分を超えた要求だと感じたときに謙遜できるように
したいものと思っている。
要求に耐えられない時に素直に答える。
そう、答えると応えるとでは意味が違う。
言葉だけなのか態度を示すのか。
できるだけ「謙虚」に受け入れるようにしていこう
と思っている。
みなさんはいかがでしょうか?(^^)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 強烈な「脅迫コメント」がきた!! すごい脅し文句で(2019.05.27)
- こんにちわ「令和」 ありがとう「平成」(2019.05.01)
- 愛と恋の違いについて ふと思いついた 書き出してみる 続き・・(2018.12.18)
- 言葉の意味 「しゃく」についてちょっと調べてみた。(2018.12.13)
- 格安フラックスペン やっぱりなんでも100均だなあ(2018.11.02)
冗談で馬鹿にされてます・・・
それでも負けないように頑張ってます!
投稿: はなたれ麦芽男 | 2008年9月14日 (日) 00時12分
いつもは読むばかりでしたが、初めて書込みます。
私も『謙虚』な気持ちを忘れないように日々過ごしていますが・・・。
人と関わる時には、大切な気持ちだと思います。
次回のブログ更新を楽しみに待ってます(^O^)
投稿: 小さなゾウ | 2008年9月13日 (土) 14時16分