難題
人のもつ難題はそれぞれに違いがある。
比較できないことの方が多い。
それぞれの人が抱える難題は、いったい誰が
解決するのか・・・誰も解決はしてくれない。
自らが解決の道を選ぶべきなのでしょう。
必ず道はあるはず。そう信じるべきなのです。きっと・・
« 正月気分 | トップページ | 仮面ライダー(~_~;) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクは付けないといけません!!が・・呼吸が苦しい!!そんな人に!!(2020.09.05)
- オークション 評価がやっと1,000いただけました。ありがとうございます。m(__)m(2020.09.02)
- 暑いです((+_+)) 水分補給と温度調整(2020.09.01)
- 残暑お見舞い申し上げます。m(__)m(2020.08.27)
- 強烈な「脅迫コメント」がきた!! すごい脅し文句で(2019.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
人が抱える難題、苦悩、悩み....その大小にかかわらず、
それぞれの人で違うと思います。
ある人にとっては些細なことでも別の人になれば、
大きな苦悩になっていることもあると思います。
だから、同じ秤でははかりきれない=比較できないと思います。
どうやって解決するかも、その人に依存してしまうと思います。
僕は自分がどうこうあがいて違う方向に行く可能性のあることであれば、
だめかもしれなくても、あがくようにしています。
自分があがいてもどうにもならない=自分の力では未来を変えられないのであれば、
自分はそれを受け入れてしまいますね。
しょうがないと割り切って、考えないようにしています。
篠栗さんのいう道がどの道かわかりませんが、
必ずしも、自分が100%の納得いく道だけではなく、
10%でも納得しなければならない道もあると思います。
それがわかっているか、あくまでも理想をもとめるかで
ストレスの溜まり方もだいぶ違うように思います。
自分のあきらめのよそは
ストレスがたまらない要因だと思っています(笑)
投稿: おさやん | 2008年1月10日 (木) 01時51分