生きる理由
生きていくのに複雑な理由や特別な訳は必要ありません。
誰かのために生きていくと思うと重荷でもなく難しくもありません。
シンプルに前向きになれるものです。時には工夫や我慢はいるけど。
心身ともにくたくたです。でもきっと幸せなことなのです。
« (☆-◎;) | トップページ | 最近聴いている楽曲 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクは付けないといけません!!が・・呼吸が苦しい!!そんな人に!!(2020.09.05)
- オークション 評価がやっと1,000いただけました。ありがとうございます。m(__)m(2020.09.02)
- 暑いです((+_+)) 水分補給と温度調整(2020.09.01)
- 残暑お見舞い申し上げます。m(__)m(2020.08.27)
- 強烈な「脅迫コメント」がきた!! すごい脅し文句で(2019.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
生きるのに理由はないですよ。
この世に産まれてしまった以上、生きるしかないです。
僕は自分で命を絶つことは自分の否定だと思っています。
僕の知り合いでも数人、自分で命を絶ってしまった人がいます。
生きることは死ぬことよりも大変だと思います。
だからこそ、生きるべきと思います。
篠栗さんは間違っていないと思います。
誰のためにではなく、
自分のために生き抜いてください。
それが、結果として
周りの人のためにもなるはずです。
生きるのに理由はありません。
この世に産まれたからには生きぬきましょう(^^)v
投稿: おさやん | 2007年9月 9日 (日) 00時54分
お久しぶりです。ブログをちょくちょく拝見させていただいてるので長らくお会いしてない気がしないです~。最近 手塚治虫のブッダを読みました(^-^)/ブッダは長い修行の末に「人の中に神がいる」という悟りにたどり着いたそうです(^-^)/どんなに辛くても…誰かの神のような優しさや微笑みがあるから 生きていこうと思えるし、幸せを感じられるし…大切な誰かのために自分自身も大切にできるんだと思います(=^▽^=)ブッダの教えに「困ってる人がいたら助けなさい」とありましたが…困ってる人がいたらいつも暖かく手を差し伸べる篠栗さんを尊敬してたし、自分もそうありたいなぁ・・・と思ってましたよ。秋の夜長に 手塚治虫のブッダ…オススメです('-^*)/人が生きる理由…何故 人は苦しむのか…スケールが大きくてテーマが盛り沢山です♪
投稿: ひょっこり | 2007年9月 8日 (土) 20時33分
生きる理由ですか(;一_一)
考えたことないですね(^_^;)
でも、一人では生きていけないんですよね・・
自分を必要としてくれる人がいるから生きていけるんだと思います(^o^)/
投稿: BLV | 2007年9月 8日 (土) 15時25分