移植後10日目
「痔」の痛みが沈静してきました。(^.^)白血球の上昇が最も有効のようです。しかし、「白血球」は必要以上に増加しています。上昇しすぎているのです。(ーー;)他の数値は、まだまだです。あらたに「めまい」が始まりました。あっちが治まるとこっちがみたいな状態です。(~_~;)明日から少しずつ「食事」に挑戦することにします。口から栄養を入れていかないといけません。「食欲」はありませんけど。
「抗生剤」は続いています。あと「カビ」が体内で生えないようにしないといけないと医師に注意されました。まだまだですが、確実に前進はしています。(^.^)
髪の毛はゼロからのスタートとですねー(T_T)体のリハビリのスケジュールを計画しないといけません。歩いたり、泳いだり、ジム行ったりなど想像しています。でもがんばっている姿はできたら誰にも見られたくないというのが本音です。そっとリハビリしたいものです。
「悪性リンパ腫」カテゴリの記事
- 悪性リンパ腫 骨髄移植 GVHD の方へお伝えしたいこと(2018.09.21)
- GVHD 免疫抑制剤 ステロイド剤 高血圧と白内障 トホホ(2017.04.15)
- GVHD 「全身神経痛」からくる「帯状疱疹」への不安感(2017.02.25)
- GVHD 「ドライマウス」 対策方法(2017.02.15)
- 骨髄移植後のドライアイ ドライマウス 結局、対処法はほとんどない(2016.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶりです^^
その気持ちいやってほど分かります!
僕も歩けない時自分で歩く強い意志で、
介助がいるのに呼ばず無理せず気合でやってました!隠れた努力いりますが無理しないように・・・あ、明日定期健診2時からです^^
投稿: 麦芽男山口人 | 2007年6月18日 (月) 23時32分