生きとります
だあ゛~(~_~;) こんにちわ(^o^)/
たいくつです。体は元気です。ゲームばかりやっとります。体重は横ばいで減りません。太ったままです。ぶよぶよしています。点滴用のカテーテルが胸からやっと抜けました。「白血球」「血小板」ともに上がってきました。「歯茎」も落ち着きました。「味覚」はいまひとつですが、かなり快適になってきました。「便秘」がないのが一番嬉しいです。「頭痛」もなくなりました。「食欲」はあまりありません。・・が痩せません・・(ーー;)チャリンコ漕いでます。少しずつですけど(^.^)
ひととおりの検査をしたら一時退院できると医者から言われました。戻ったらとっても強い薬を投与してもらったら「移植」です。正直言うと少し怖いですねー(~_~;)「自己幹細胞」(自分の細胞)とはいえ、一旦カラにして「冷凍保存」されている「幹細胞」を戻すのです。
さてさてどーなりますかねー(~_~;)
---
話題を変えましょう( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
とても面白いグッズというかツールというか見つけました!!暇なひとは覗いてみたらいかがでしょうか?
◆任天堂DS用USB充電ケーブル付きポーチ
http://www.digitalcowboy.jp/products/gcdlc/index.html
◆パソコン要らずのMP3生成デッキ+なんとレコードがデジタルに化けます!!スゴイ!!
アプライドで19800円!!
http://toukatu.blogzine.jp/nishihukuoka/2007/05/gene_sound_tas1_1916.html
◆MP3にしたらこんどは目覚まし時計!!朝はお気に入りの音楽で目覚めましょう!!
http://www.thanko.jp/mp3clock/
私は、上記サイトの廻し者ではありません (。・_・。)ノ
「悪性リンパ腫」カテゴリの記事
- 悪性リンパ腫 骨髄移植 GVHD の方へお伝えしたいこと(2018.09.21)
- GVHD 免疫抑制剤 ステロイド剤 高血圧と白内障 トホホ(2017.04.15)
- GVHD 「全身神経痛」からくる「帯状疱疹」への不安感(2017.02.25)
- GVHD 「ドライマウス」 対策方法(2017.02.15)
- 骨髄移植後のドライアイ ドライマウス 結局、対処法はほとんどない(2016.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント