副作用
アップが滞ってしまっておりますm(__)m (~_~;)
頭の「髄液」を少し抜いて、悪い細胞の代わりに薬を入れるという治療をしました。脳の近隣は、防御がきつくてなかなか普通の薬が届き難いためにわざわざ抜いて入れ替えるというテクニックです。怖かったっす(~_~;)しかも「痛かった」っす(ーー;)麻酔は一応するのですが・・・今はもう大丈夫ですが。ちなみに腰骨からやります。頭に何か挿すわけではありません!既に火曜日から予定の投薬が始まっていて、体調が優れません。「微熱」「悪寒」「少しの頭痛」「口の中の不快感」「若干の痒み」「関節痛」「筋肉痛」など全体的に少しずつきている感じです。ステロイド剤の影響で意識は「はっきり」している為「眠り」が浅く、短時間です。意識と体が逆になりつつあります。腰骨の痛みのため横になることができなくなってきました。起きたまま、イスに座って眠ると比較的楽です。今繋いでいる強い薬は、今日まで投薬します。ファーストシンという薬だそうです。「解熱剤」を用意しました。「利尿剤」も投薬します。腎臓の負担を減らす為です。体重は、65.7とありえないぐらいブチャーっと太りました(~_~;)水ぶくれの状態です。全体をひとことで説明するとまるで「インフルエンザ」にかかったようです。う゛~あ゛~(ーー;)でもこうやってタイピングできていますからそんなに心配はいりません。(~_~;)がんばりまっす。とりあえず予定通りです。
----------
「悪性リンパ腫」カテゴリの記事
- 悪性リンパ腫 骨髄移植 GVHD の方へお伝えしたいこと(2018.09.21)
- GVHD 免疫抑制剤 ステロイド剤 高血圧と白内障 トホホ(2017.04.15)
- GVHD 「全身神経痛」からくる「帯状疱疹」への不安感(2017.02.25)
- GVHD 「ドライマウス」 対策方法(2017.02.15)
- 骨髄移植後のドライアイ ドライマウス 結局、対処法はほとんどない(2016.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント