回想録 3
お詫び/コメント設定にミスがありましたのでUPし直しました。ごめんなさい。
←すぐに持ち込んだパソコン。最近の大学病院はすばらしい。携帯電話にインターネット、メールまで何でもOK!医師に基地化していると言われた。ベッドの上のテーブルの上( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
一部の病院では院内LANを使わせてくれるもっとすばらしいところもあるらしい。残念ながらここは違った。おそらくセキュアではないのだろうしレベルが低いのか予算がないのか気が回らないのか・・
それにしても、パソコンがあるとテレビ、DVD、ネット、メールとにかく暇つぶしに最高!!
では、そろそろ前日の続き・・・
回想録 2006-9-末
会社は、管理職を辞任するしかないだろう。迷惑をかけられない。かけたくない。
気のせいか胸が痛い。さっき鎮痛薬を飲んだ。昼間の脊髄細胞摘出のための胸の穴が痛いのだと思うけど。
タバコと酒をやめなければならなくなったらどうしようと思った。やめるくらいなら死んだ
ほうがましだとも思う。身勝手な考えなのだろう。みんなそう言うだろう。きっと。
家族を思うと生活態度を変えないといけないのだろう。
できるのだろうか。悲壮感がない。まったくない。他人事に感じる。信じられない。実感がない。でも、そして、いつ死ぬんだろうかと思った。
それまでに好きなことをやろうとも思う。好き勝手にはできないだろうが。
人間として生きる事に対する実感を数多く味わえるように生きなければとまるでドラマのように思う。しかし、それも「頭」で思うだけで実感がない。一瞬、涙が出そうになったが、すぐに治まった。悲しむ前にやることがある。もともと追い込まれないとやらいないタイプだった。やり残した宿題を慌ててやるような。娘がよく似ている。可愛そうに。俺に似た。
顔に出さずに人に隠しとおせるのだろうか。自信がない。無理に隠すと別のところで歪みがでるような気がする。怖い。科学的な治療が必要だと医師は言う。具体的なことは今からだ。受け入れるしかない。
さて、やり残した「宿題」は何だー。ひとつずつ箇条書きにしていこう。時間が無い。きっと。残された時間がそうは無いはずだ。
そして、日記を始めた・・
(この回想録は、告知直後に記した日記からの引用である。)
ホームページ http://www1.neweb.ne.jp/wb/kenkokaido/myhome.html
暇なら覗いてあげてください。古いけど(~_~;)
« 回想録の続き | トップページ | 写真館追加アップしました。 »
「悪性リンパ腫」カテゴリの記事
- 悪性リンパ腫 骨髄移植 GVHD の方へお伝えしたいこと(2018.09.21)
- GVHD 免疫抑制剤 ステロイド剤 高血圧と白内障 トホホ(2017.04.15)
- GVHD 「全身神経痛」からくる「帯状疱疹」への不安感(2017.02.25)
- GVHD 「ドライマウス」 対策方法(2017.02.15)
- 骨髄移植後のドライアイ ドライマウス 結局、対処法はほとんどない(2016.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいですねー、看護婦さんと一杯(^O^)
って、やってませんよ(~o~)
やってみたい・・不謹慎でした(~_~;)
投稿: 管理人 | 2007年1月12日 (金) 08時07分
書けるようになりましたね!
病人なんですから、あまり夜更かししちゃだめですよ(笑)
看護婦さんと飲んだりしてないですよね(爆)
投稿: おさやん | 2007年1月12日 (金) 02時57分