講座
知らない人のための用語講座 (^o^)/今日は、平気で使っててけっこう知らない言葉いくつかあげて説明します。(一方的(~_~;))まずは、「ブログ」。もともとは、「Web log」です。「ウェブログ」がなまってか縮まってか「ブログ」になった感じ。「ウェブ」とは「クモの巣」のこと。「ログ」とは「記録」のこと。「丸太」もログ、年輪(記録)のついた丸太ん棒のことをログという。丸太の家は、ログハウス。ひとつひとつの情報の幹を丸太にたとえて「ログ」といい、ログに入ることを「ログイン」もしくは「ログオン」という。逆は、「ログアウト」「ログオフ」という。「モバイル」(この場合携帯電話)で管理できる「ブログ」を「モバイル ブログ」・・略して「モブログ」といい、「ブログ」するひとのことを「ブロガー」と呼ぶ。
ためになったひといますかねー(^。^)役に立つブログ目指してまっす!(^_^)v(今思いついた(^^♪))
「ブログ」を始めるのに一円もかかりません。5分で開始できます。興味のあるひとは、連絡してください。簡単な方法を伝授します。あっという間にあなた「ブロガー」です。パソコンなくても携帯電話で設定できます。みなさん!ブログは特殊技術ではありません。但しちょっとだけ「暇」はいります。一日の生活の中で。うーん、おいらはずっと「暇」だあ~(~_~)
« 回想録 副作用 | トップページ | 回想録 副作用の続き »
「用語」カテゴリの記事
- Ride on Time.(2009.06.29)
- 独禁法(2009.05.29)
- ゲソ(2008.04.14)
- 国道沿いの標語(2008.03.31)
- 壁(2008.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント